小学校のキャリア教育

小学生では、生活科などで大人はどんな働き方をしているのか、どんなことをやっているのかを調べます。小学生の段階では何が好きで、どんなことに関心をもっているのかを考え始めることも重要です。この生活科でHS抽象的にキャリアについて学ぶことを行っている小学校もあります。具体的には近くに公園に行き、公園にどんなものがあるかを発見させて、その中で疑問におもったことをみつけてもらい、後日その疑問についてさらに詳しく調べたり、家の人に聞くことで公園の秘密という題で発表するといった実践です。こうしたことはキャリア教育の基礎となります。